【炎上】セルフレジ会計、混雑時に子どもにやらせるのなと炎上!「セルフレジってそもそも量が少なくて速く終わらせたい人向けだと思っていたけど…」 ニュース・話題 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.05.15 目次 TwitterよりSNSでの反応ネットの反応 Twitterより スーパーのセルフレジ、幼児のお子さんにやらすのは微笑ましいし好ましいけれど、待機列がすごく長くなってる時は親御さんがやって欲しいと思いまする。周りの状況を見て柔軟な対応を教えるのも立派な教育の機会だと思うんです。— アノス@2児のシングル (@burabura065) May 12, 2022 待機列には以下のような様々な方も居る可能性がありますからね。・妊婦の方・体調悪い方・ワンオペでお子さんを待たしてる方・お家に病気のお子さんを残して急いで買い物に来ている方・ 小さいお子さんを連れてる親御さん・足腰悪いお年寄り私は子供には周囲への気遣いも教えたいです。— アノス@2児のシングル (@burabura065) May 13, 2022 SNSでの反応 セルフレジってそもそも量が少なくて速く終わらせたい人向けだと思っていたけど…🤔 https://t.co/mGqfuaYaCF— 今さん (@skykbs1121) May 14, 2022 スーパーのセルフレジを幼児にやらせてる人がいたとして、なんで幼児にやらせてるかというとたぶん「幼児がやりたがったから」だと思うのでそんな幼児様に「並んでる人がいるから早くしようね」「あとはパパ/ママがやるね」と進言したところで聞き入れられると思っているのか?— ネジ子 (@nejiko) May 14, 2022 このツイートに親の躾がーという方々は、一様にこの方が、他人の迷惑を考えていない、他人を意識していないと言うが、どこをどう読んだらそう読解できるかが理解不可能。どこから読んでも、きちんと他人を意識して思っている文章で、普段から躾しているのが読み取れるんだが…進言し https://t.co/uRRnI4HI4S— Hana@ (@Hanahanadeutsch) May 14, 2022 スーパーのセルフレジのやり方よりも、「ひとさまに迷惑をかけない」「ときには我慢が必要」を叩き込むほうが親として大事だわね https://t.co/42QUBfHlax— にゃんぱら@フィエールニャン (@nyan2_para2) May 14, 2022 前喫煙してるの注意しても聞き入れないクソガキがいて一緒に来てた親に注意したらなんで俺に言うんだとか返してきたクソ親がいたな https://t.co/Wwl0EHR0NU— ニムバス(type:Fantasma) (@Nwu1j3B0r1Q3kOW) May 14, 2022 ネットの反応 Pも見かける。この前ビックリしたのがカートに商品載せてスキャンしてたけど靴を履いたたま子供を会計前の測りに立たせて一緒にそれをしてたし。店員も見えなかったのか… お願いだから誰も並んでないときに日をあらためてやってくださいな…。子どもに責任押し付けちゃかわいそうだよ🥺 子供叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの。 わりと聞き入れられたな。 親だがこの考えには反対だわ人に迷惑かけて良い理由にはならねえ